5月5日のツイート
あっ、俺をAI化してみようかな? posted at 23:10:29 【お金のない世界へ】 久々に、脳内にあることをアウトプットしてみました。 いま、絶妙のタイミングかもしれないと思います。 本音をいうと、本当に厳しい。だけど、当初の思いに立ち返れば、これはチャンスだなと感じます。 お金のない世界、作ってみたい。 note.com/effy/n/nbc8adb… posted at 21:33:36
View Article5月7日のツイート
effyのnoteを紹介してくださいました。 「あらゆる類の誘いは断っていい。それに対して罪悪感を感じる必要はない。感じ過ぎると自分もみんなも生きづらくする。」 www.ibm.com/blogs/pachi/fe… posted at 20:31:58
View Article5月9日のツイート
何をオープンにして何をクローズにするかよりも、オープンな場合とクローズな場合における貢献と見返りのデザインの方が重要だと思う。 もう、真似されたくないから隠す、知られたくないから隠す、っていう時代じゃない posted at 14:31:33...
View Article5月10日のツイート
RT @kazubachev: テレビ朝日「グッド!モーニング」炎上…取材対象者の意思に反した編集はなぜ起きる?(鎮目博道) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/shizume… posted at 09:06:19 ホント尊敬するし、これビジネスやる上でめちゃ重要な事たくさん書いてある twitter.com/40balmung/stat… posted at...
View Article5月11日のツイート
さっきプロフツイートしたんですが、書き直してしまったので、リツイしてくださった方は消えてしまったと思います…すみません! posted at 22:47:08 #西野亮廣エンタメ研究所 salon.jp/nishino 単純にエンタメや西野ファンとして面白がるのも一つですが、本気で世の中変えたい人はここに参加して損はないです。...
View Article5月12日のツイート
RT @multi_tac_114: これじゃん >RT pic.twitter.com/gQle4Z5ykO posted at 16:35:42 やっぱりそうだよね! twitter.com/njm2360/status… posted at 16:22:21 つなげるインターネット 分断するインターネット posted at 16:05:39 #検察庁法改正案に抗議します...
View Article5月15日のツイート
Uberは車をシェアしているわけじゃないよね。Uber Eatsもそう。運転手の時間をシェアしている。空いている時間のシェアなら良いんだけど、そうではないと、もうそれはシェアとは言えない。 posted at 02:07:29
View Article5月17日のツイート
なぜAIによって仕事を「奪われる」と、恐怖を感じるのか? 仕事がお金を得る手段だから。 では、もしお金が必要ない生き方ができたら? AIは自分の面倒なことをやってくれる「パートナー」になる posted at 17:59:49 「お金がない!欲しい!」 って、 「お金がないと不安です!」 ってことだから 「僕は信用がなくて不安です!」 って言ってるように聞こえる 「僕には信用がありません!」...
View Article5月20日のツイート
こっちが元ですね。 参考にさせていただきますー! twitter.com/tmiyatake1/sta… posted at 19:33:59 シェアハウスも、これからは不動産業ではなくなるので、こういうやり方も参考にしていく #ギークハウス twitter.com/jptechcrunch/s… posted at 19:32:59...
View Article5月23日のツイート
これはない。Yahoo!国や楽天国によるデジタル署名に、どんな証明能力があるというのだろう? twitter.com/aono/status/12… posted at 10:03:17
View Article5月24日のツイート
と言っているだけでは意味がないので、ご本人に入れ知恵してたら届いたっぽい。 民間が行政の役割に入り込んでコスト削減するというのは分かりやすいけど、誰一人置き去りにしないコストって、半端ないよ。民間ならお客様失っただけで済むけど、行政はそうは行かない。 posted at 14:47:43 安全地帯からの感情剥き出しの他者攻撃ツイートや、そのリツイートをするアカウントはどんどん外そう。...
View Article5月25日のツイート
通勤時間ないから、スイッチ一瞬でできて良い posted at 21:29:14 今日の本業おしまい。これから副業にスイッチ! posted at 21:28:40
View Article5月26日のツイート
今日、副業に使えるのは一時間だけかな。集中しよう。 posted at 22:33:50 一回言ったから、もう言わなくて良いは通用しない。トップページに書いていようが、blogで書いていようが、直接話していようが、何度も何度も執念持って話し続けないといけない。それがビジョン。 posted at 22:18:06...
View Article5月27日のツイート
あと、 「自分もそれ、考えてた」 はなんの価値もないから無視して良いよ! ってこと。 posted at 00:38:21 頑張ってる人には、この感覚、通じると思う。 何が言いたいかっていうと、誰からなんと言われようと 「挑戦したあなたはすごい!」 ってこと。 posted at 00:36:58...
View Article5月28日のツイート
会社行ったって、自席でぶつぶつ喋ってるだけになるから、ホント行く意味ないし、むしろ周りの迷惑になる posted at 08:30:51 今日は1時間の書類作成作業を除いて全てオンライン会議が続く そんな日々のスケジュールのせいで、物理的に出社する余裕がない これがNew Normalってやつ? そろそろ脳味噌がZoomやTeamsをリアル職場環境と認識し始める頃か posted at...
View Article5月29日のツイート
blog.geolonia.com/2020/05/29/imi… posted at 14:52:06 RT @nikkeiphoto: 医療従事者に感謝と敬意の気持ちを示すため飛行する航空自衛隊の「ブルーインパルス」。写真は自衛隊中央病院の上空を通過するブルーインパルスに手を振ってこたえる病院関係者ら=山本博文撮影 #ブルーインパルス pic.twitter.com/J935JZTUVS...
View Article5月31日のツイート
だんだん特許というものがよく分からなくなってきた。 産業の発達を願うなら、イーサネットや、QRコードのようにみんなで自由に使ってもらい、様々な社会実装に昇華させる方が良いのでは。 その為には、むしろ権利主張を法律で禁止して、発明家に対する称賛を与えた方が、今に合ってる気がするなぁ。 posted at 15:46:45 嫉妬の裏には、自分の「こうなりたい」が隠れている。...
View Article6月5日のツイート
ファイナルアンサー …一人分の呼吸を維持できる緑の量って、ホントのところどれぐらい? twitter.com/CARAVAN9985803… posted at 17:24:43 お金のない世界は、楽じゃない なぜなら、支配のない自由な世界だから そして、自分の価値観こそが拠り所になる世界だから 強い自己が求められる世界 (反論が欲しい) posted at 13:39:30...
View Article