2月27日のツイート
どちらもFacebookページで入居者募集中です。 オンラインでの内覧もやっていますので、ぜひお気軽にお声掛けください! #ギークハウス posted at 22:32:40 ギークハウス新丸子 geekhouse.effy.jp/geekmrk.html #ギー丸子 posted at 22:32:40 ギークハウス荻窪 geekhouse.effy.jp/geekogi.html #ギー荻...
View Article3月3日のツイート
Node.js 勉強するだけじゃなく、そのまま実践、仕事もしちゃいたい方は #ギー荻 や #ギー丸子 へ 仕事が有り余って大変なので是非に posted at 23:22:57 RT @Gamiblogger: ちょっと気になってるのですが、 「4月から東京でエンジニアになる」また現在東京に在住されてるエンジニアの方でシェアハウスしてみたい方っていますか???...
View Article3月4日のツイート
招待制をやめて欲しいという声に耳を傾けました! …ってなるわけないですよね。事実と真実は違う。 ちなみにclubhouseは時間が吸われるだけなのでもうやってないです。もしやることがあったとしたら、何か企んでると思ってくださいw withnews.jp/article/f02103… posted at 16:45:02 SFを書くということ...
View Article3月5日のツイート
自分のことを成長させてくれる大人のことは、ちゃんと分かっていて、見てくれている。 分断は年代にあるんじゃないんだよ、って思う。 posted at 12:49:47 読んで分かった気になってはいけない。 だけれども、まずはこれを読んでからだ。 twitter.com/gendai_biz/sta… posted at 12:43:20 ちょっとWindowsに戻りたいと思った...
View Article3月10日のツイート
ようやく「繋がり」を科学する話をしても、変な人扱いされない世の中になってきたのは、地味に嬉しいけれど、変人扱いされなくなってきたことに寂しさを少し感じる… posted at 15:19:44
View Article4月3日のツイート
#ブロックチェーン 本気で理解したい人は #ギー丸子 や #ギー荻 へ。 投資家としてではなく、研究者や開発者として、地に足ついた話をしたい人は特に。 posted at 21:47:10
View Article4月9日のツイート
NEC未来創造会議の活動総括イベント、当日の様子が記事に。 未来を支える価値基準「New Commons」を実装するために、新たなインターフェースを考えること wisdom.nec.com/ja/series/futu… たくさんの記事が残って嬉しい。 一年間、お疲れ様でした。 そして、次の一年へ。 蓄積してきた議論を生かす一年に。 posted at 19:02:04
View Article4月12日のツイート
【問題】 下記ロジックに存在する、致命的な誤りを指摘せよ。 能ある鷹は爪を隠すって言うじゃない。だから爪隠さず煩いヤツには能がないんだよ。 posted at 17:05:50
View Article4月17日のツイート
監獄の中にあっても自由な人がいる。お金を持て余していても不自由な人がいる。自由を求めるなら環境ではなく自分を変える方が早いのかもしれない posted at 09:44:57
View Article4月23日のツイート
ジャワ posted at 20:51:16 明日4/24の開催です。 ぜひご自由にどうぞー #ギークハウス #駆け出しエンジニアと繋がりたい fmrm.connpass.com/event/210582/ posted at 12:58:58
View Article4月27日のツイート
代表制民主主義、もう機能しなくなったってことでいいと思うんだけど。 代表=人(議員)から、アルゴリズム(ポリシー)に代わり、有権者は投票先のポリシーに紐づいて行政サービスが変化する、みたいな世の中になったら、有権者はもっと真剣に考えるようになるのかな? posted at 01:42:08 全てのツイートのファクトチェックするbotとか面白そうじゃん。...
View Article5月4日のツイート
子供もそう。あっという間に成長して、親の顔ではなく、スマホばかりを見るようになる。 いま、この瞬間を大切にしないとね。 twitter.com/masayaquality/… posted at 14:16:09 この回答全部違う… ちゃんと公式に説明がないのだけど、6時間ちょうどでも距離料金はかからないし、なんなら6時間12分でもかからなかったよ。...
View Article5月13日のツイート
宝島社の新聞広告、これはさすがに怒ってもいいでしょう。いま必要なのは分断ではない。 けれど、もしこのような炎上をさせて、何も考えずに政治批判してきた一定の人たちのネットリテラシーを高めることに成功すれば、これは最高の広告になる。 結果はどうなるだろう。 posted at 00:46:28 このままじゃ、広告に殺される。 posted at 00:31:25
View Article5月15日のツイート
無線LANブリッジとしては、結構性能がいいんですよ。DHCPサーバーは別のにやらせてます。 twitter.com/effy55/status/… posted at 15:12:01 RT @TAKEawaybyebye:...
View Article