7月4日のツイート
あれ。国が直接、番号を発行できるんだ twitter.com/hiromitsutakag… posted at 13:13:10 土日も仕事で全部埋まってしまった... posted at 01:29:18
View Article7月5日のツイート
やっぱり、MacBookの「タップでクリック」は、普通のクリックとは違う。まだ場合分けできてないけど。 特にSafariでGoogle Drive系のアプリでは、不意にドラッグになってしまい困る。普通のWeb上のボタンも、2回押さないとクリックとして認識されないことがある。それらの場合、押し込まないとダメ。 posted at 23:33:28 自分の口座、どうなってるのかすごく気になってきた…...
View Article7月7日のツイート
自宅は仕事をする場所、会社は遊びに行く場所、みたいな感覚になってきた。 #外出自粛 #ニューノーマル posted at 09:57:49 プロジェクトメンバーの一人として、僕も関わっています。 #NEC未来創造会議 何のために人生を使い切るのか?を常に自らに問う活動、自らの意思で動き、技術を紡いで貢献し続ける活動だと思っています。 こんな活動に業務の数割を割けるなんて、幸せだなぁ。...
View Article7月10日のツイート
#GoToキャンペーン 中止できないなら、せめてパッケージツアーのみにして欲しいな。 行動計画書付きのツアーで、逸脱した者は公表ぐらいに厳しくやって欲しい 兆単位の予算使うなら、感染症拡大防止と、兆単位の経済効果を両立してよ〜(納税者の叫び) 国境封鎖解除の予行演習としても良いんじゃね? posted at 02:30:35...
View Article7月11日のツイート
夜中1時に66ミリって出てるんだけど何これ意味わかんない pic.twitter.com/OOthARhqlt posted at 23:15:46 IKEA原宿にできたばかりなのに、渋谷にもできるんだ? まさかこんなに都心に出てくるとは思わなかった。 posted at 17:35:16
View Article7月12日のツイート
PCR検査の数を増やせ!と言っている人たちの中には、確かに遊びたくて仕方ない人もいるだろうけど、多分だけど「自分いまいいこと言ったよね」「自分の方が分かってる」って認めてもらいたい人の方が多そう。なので、そのニーズを満たしてあげても良いのでは?って思った note.com/dryandel/n/na9… posted at 00:31:13
View Article7月15日のツイート
RT @oxomckoe: 田舎に行けば金がかからない、現在の通信技術ならいくらでも仕事ができる、Netflixがあるから娯楽も大丈夫とか何周遅れの議論かと思う。まず田舎は金がかかる。インターネットでうまる地域間格差ならとっくの昔に東京への人口集中はなくなっている、何より凡人が仕事できるのは人間関係。これが重要→ posted at 17:28:18
View Article7月19日のツイート
これ、本当にすごい情報。ちゃんと書き残して頂いて、感謝しかないです。何度もこういう目に合うから… 政府が作るシステムはクソ、税金泥棒、と言う人には、まずこれを見せて、あなただったらどうしたか?を聞いてみよう。 次は、cocoaの舞台裏も…お待ちしています! comemo.nikkei.com/n/n1c9103c81c79 posted at 16:39:12
View Article7月25日のツイート
1人でやるのが楽だと思ってやりはじめる ↓ 多忙になって結局できない ↓ 複数人でやってみる ↓ 自分の結果イメージと揃わない ↓ 各人の頭脳労働と、筋肉労働の方向性を揃えて自律的に動いてもらう ↓ 前者にはビジョン、後者にはマニュアルの作成が必要 ↓ 社長はこの2つを正しく作ろう posted at 15:55:12 これ。 死ぬときに自分の人生を振り返って、どうだったと感じるだろうか?...
View Article7月28日のツイート
円グラフとは言っていない twitter.com/lawliteqed/sta… posted at 14:13:24 1日が48時間ぐらいになったらいいのに… 全然終わらないぞこれ posted at 03:37:16
View Article7月29日のツイート
本業とは別に、今年度は3割の時間を使ってNEC未来創造会議のプロジェクトメンバーとして動いています。 NECの中で本業と副業、そしてさらにNECの外でもあれこれ動いているので、多分ちゃんと数えたら10本ぐらいのテーマで同時に動いている気がw posted at 14:44:40 最近の仕事の紹介。 五感全ての情報を完全に伝え切れる技術ができたなら、それが「どこでもドア」の完成だと思ってました。...
View Article7月31日のツイート
#ギークハウス西荻窪 本日解散しました。住人は全員、 #ギークハウス荻窪 へ移転します。 引き続き、よろしくお願いしますー! posted at 08:35:41
View Article8月1日のツイート
接触確認アプリ、現時点では、感染拡大の抑制というよりも、今後の日本政府の情報収集のスタンスを明確に示したという意味で、既に著しい貢献を果たしてる。 これ、マジで実感してる。 #接触確認アプリ #COCOA #DFFT posted at 17:15:12 Zillowの通知、以前と比べるとこの数ヶ月でやたらprice dropの通知が届くようになった感覚がある。...
View Article8月2日のツイート
おお…すげぇ。 @SIProp_org もしかして、関連施設? twitter.com/asahi_photo/st… posted at 18:00:39
View Article