Quantcast
Channel: Toshio Koide(@effy55) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 416

8月16日のツイート

$
0
0

お金を目的に働いているのか、それとも自分のやりたいことを目的に働いているのか。 その違いはとてつもなく大きい。それは、個人だけでなく、法人も同じこと。 お金で人を動かせると思っちゃいけない。お金でサービスを受け取れると思っちゃいけない。 人も会社も、お金で動いているわけじゃない。

posted at 11:46:22

長時間労働で問題になるのは、やらされている仕事かどうか。やりたくないことをやることほど、辛いことはないよ。僕も簡単に心が折れる。 僕が夜中もずっと仕事してられるのは、それが自分のやりたい仕事だから。それでお金がもらえたらさらに嬉しいけれど、お金をあげるからこれをやって、は無理。

posted at 11:42:40

ところで、長時間労働が問題になるけれど、だから働く時間を削減しましょうは、意味を履き違えてると思う。 僕は、起きている間、もっと言えば寝てる間も、仕事し続けてる。ずーっと仕事のこと考えてるし手を動かしてる。 でも、それが自分の生き方なんだよ。僕は僕のしたいことをしている。

posted at 11:42:39

お金さえあればなんでも手に入るって思ってる人がまだいるんだなぁ… 少なくとも僕の会社のサービスは、いくらお金を積まれたって、僕が嫌だったら断ります。だって、お金じゃないんだもの、僕が欲しいのは。

posted at 11:34:16

んー、評価経済ってもう実現してるんだよね。評価経済だけじゃない。いろんなかたちの経済が同時に成り立ってる。だから、「この経済圏だけで回るのか」という質問に対しては「なぜこの経済圏だけで回したいのか?」と逆に質問したら良いのかもしれない。

posted at 11:28:23


Viewing all articles
Browse latest Browse all 416

Trending Articles